taiPyのお悩み解決ブログ

日々の発見をまとめます!

先延ばしを防止するおすすめの方法3つ

 

ついつい面倒くさいことを先延ばしにしてしまうことってあると思います。例えば、期末のレポートや食べた後の洗いものとか。しかし、先延ばしにしていていいことってあまりないと思います。期末レポートを先延ばしにした場合、締め切りに追われて最悪、期日までにレポートが終わらなかったりします。

そこで今回は先延ばしを防ぐ方法について紹介したいと思います。

 

 

 

 

ドーパミンと結びつける

ドーパミンとは、自分が欲しいものが手に入りそうなときに放出される神経伝達物質の一つです。

どうやって先延ばしを防ぐかというと、ドーパミンとこれまで先延ばしにしていたことを結び付けましょう。例えば、ジムに行くのが面倒なときに、移動中に大好きな音楽をかけるようするといいかもしれません。また、後回しにしていたレポートを片付けるために、大好きなカフェに行って片付けたりしてみてください。

この方法は、アルコールや薬物の依存症にも使われる方法です。薬物検査に合格した人は、ボウルの中に入っている紙切れをとります。その中の半数が1ドルから20ドルの当たりくじです。そして、1枚だけ100ドルの当たりくじが入っています。

これを使った患者の人は12週間の治療を最後まで続けた人が83%でしたが、このテクニックを使わなかった人の中で、最後まで治療を受けた人は20%でした。このように、効果が実証されているのでぜひ使ってみてください。

 

細分化する

自分が先延ばしにしている面倒なことを細かく分けてみましょう。では、期末レポートをかくことを想像してみてください。まず、自分が何を書くかを決めます。次に、それについて情報を集めます。そして、実際に書き始めます。最後に、提出する前に推敲や誤字脱字がないかチェックします。このように先延ばしにしていることを書く作業ごとに細かく分けることで期末レポートを書くのが今までよりすこし楽に感じませんか?もし、これを読んで、そうだ!と思う人はぜひこの方法を試してみてください。

 

if-thenプランニングを使う

if-thenプランニングとは、「もしーーになったら~~する」というものです。ある研究で、if-thenプランニングを使ったグループは使わなかったグループに比べて、実際にジムに行った人が3倍以上だったそうです。

例えば、机の上の書類を片付けるのが面倒くさくて先延ばしにしているとします。これにif-thenプランニングを使うとすれば、「もし、朝のコーヒーを飲んだら、机の上の書類をファイルに入れる」みたいな感じです。

 

まとめ

最後まで読んでいただいてありがとうございます。この記事が皆さんの先延ばしを防ぐことに役立ったなら幸いです。下に、今回のおすすめを載せておくので興味がある人はぜひご覧ください。

自分の意志力を鍛えて、やるべきことをする、やめるべきことをやめるための知識が満載です。興味がある方はぜひ。

 

taipy.hatenablog.com

今日紹介したif-thenプランニングについて詳しく説明したものです。今回の記事で、if-thenプランニングを試してみたいと思った人はぜひ。