taiPyのお悩み解決ブログ

日々の発見をまとめます!

Gradleを使用:Springの入力値検証機能を使いたい。spring-boot-starter-validation

はじめに 自分用の備忘録です。 Springの入力値検証機能を使いたいってなりましたが、自分のプロジェクトに必要なライブラリというか機能が備わっていなかったんですよね。 なので、Gradleで依存関係を整理して使えるようにしました! 環境 エクリプス Windo…

Thymeleafの`[*{birth}]`と`[${birth}]`の違いについて。

Thymeleafの[*{birth}]と[${birth}]の違い [*{birth}]: [*{...}]は、プレースホルダー式(Placeholder Expression)として知られています。 プレースホルダー式は、Thymeleafがデータをテンプレートに表示する際に、対応するモデルオブジェクトから属性を動…

Spring Framework 超入門, 4種類のDIのアノテーションを使用タイミングと意味について

はじめに いま、Spring Framework 超入門という本を読んでいます。アマゾンへのリンクはこちら。Spring Framework 超入門 学んだことの備忘録としてブログにメモしておこうと思います。 今回書くことは、 「DIのアノテーション」 について書きます! Spring…

(編集中)学習記録:Java:C - Airport Code , AtCoder Beginner Contest 349

問題と解説へのリンク 問題のポイントとメモ 解答例 正規表現バージョン 問題と解説へのリンク 問題 C - Airport Code https://atcoder.jp/contests/abc349/tasks/abc349_c 解説へのリンク https://atcoder.jp/contests/abc349/editorial/9779 補足 問題のポ…

学習記録:Java:B - Commencement , AtCoder Beginner Contest 349

問題と公式の解答へのリンク 解答例 自分の 公式の解答(Python)をJavaに変換 問題と公式の解答へのリンク 問題 B - Commencement https://atcoder.jp/contests/abc349/tasks/abc349_b 公式の解答へのリンク https://atcoder.jp/contests/abc349/editorial/…

学習記録:Java:A31 - Divisors , 競技プログラミングの鉄則 演習問題集

はじめに 競技プログラミングの鉄則 演習問題集 の A31 - Divisors を解いたので、その備忘録を! ポイントとミスったポイント ポイント 包除原理を使う。高校数学で学ぶ集合的なイメージ。重なり合っている部分は重複して数えちゃうから引こうね!ってこと…

学習記録:Java:A29 - Power , 競技プログラミングの鉄則 演習問題集

はじめに Javaで解答例を書いています。自分用のメモです。問題としては、競技プログラミングの鉄則 演習問題集 の A29 - Power という問題です!○○乗を素早く計算するアルゴリズムが使われています!あとは、割り算の余りの性質を使っていますね。 問題のポ…

学習記録:B28 - Fibonacci Easy (mod 1000000007) , 競技プログラミングの鉄則 演習問題集

はじめに 競技プログラミングの鉄則 演習問題集 の B28 - Fibonacci Easy (mod 1000000007) を解きました!いやー、余りの性質に関していい考察といいますか、トレーニングになりました。 この問題のポイント 余りを出すことがポイント nが9乗くらいあるので…

Javaの解答例:学習記録:A28 - Blackboard , 競技プログラミングの鉄則 演習問題集

はじめに 競技プログラミングの鉄則を読み進めているので、自分で解いた記録を残します。今回解いた問題はこちら。「A28 - Blackboard 」。それでは楽しんでいってください! 今回の問題のポイント 整数の性質がポイントでしたね。 足し算、引き算、掛け算で…

Javaの解答例:学習記録:A27 - Calculate GCD , 競技プログラミングの鉄則 演習問題集

はじめに 競技プログラミングの鉄則 演習問題集の 問題のポイント ユークリッドの互除法を使うこと ユークリッドの互除法では大きい方を割り、余りを格納 終了条件がどっちかが0になる。=両方が0でない。と同じ意味。 目次 はじめに 問題のポイント 目次 …

Javaの解答例:学習記録:A26 - Prime Check , 競技プログラミングの鉄則 演習問題集

はじめに 競技プログラミングの鉄則 演習問題集の「A26 - Prime Check 」という問題です! 今回のポイント ポイントは素数かどうかを判定するときに、整数の性質を使うのがポイントです!素数とは1とその数以外の約数を持たない数の事でしたよね。逆に言えば…

Javaの解答例:学習記録:B - Minesweeper , AtCoder Beginner Contest 075

はじめに 作りかけです。2024年4月10日 21時10分。おやすみなさい。明日の自分よ、頑張れ! 今回のポイント 目次 はじめに 今回のポイント 目次 問題と解説 解答例 問題と解説 問題 atcoder.jp YouTube解説 www.youtube.com 解答例 import java.util.Scanner…

Javaの解答例:学習記録:B - Foreign Exchange , トヨタ自動車プログラミングコンテスト2024#2(AtCoder Beginner Contest 341)

はじめに トヨタ自動車プログラミングコンテスト2024#2(AtCoder Beginner Contest 341)のB - Foreign Exchange という問題の学習記録です。Javaで書いています。 メモ この問題のポイント 例から考えること 手を動かして考えること Long型を使うこと。int…

Javaの解答例:学習記録:C - One Time Swap , モノグサプログラミングコンテスト2024(AtCoder Beginner Contest 345)

はじめに 備忘録として。 この問題のポイント あんまりよくわかっていないので、これはしっかりと理解したい!! 考察をしっかりとすること! 文字を入れ替えた時に①入れ替えようが入れ替えまいが同じ文字になること、②違う文字列ができること。 ②違う文字列…

Javaの解答例:学習記録:C - Colorful Beans , トヨタ自動車プログラミングコンテスト2024#4(AtCoder Beginner Contest 348)

はじめに この問題のポイント 愚直にやると、メモリの制限と制限時間に間に合わなくなるかも。 配列を用意する時にもメモリの要領を確保しないといけないからね。小さいなら問題ないけど、大きいならちょっと。キャリーケースに分厚いニットを入れるとほかの…

Javaの解答例:B - Farthest Point, トヨタ自動車プログラミングコンテスト2024#4(AtCoder Beginner Contest 348)

はじめに 自分用の備忘録。 メモ、ポイント 問題文を読むこと。違う距離の出し方をしていて、それが要因で答えが違ったんですよね。 マイクロブレイク。詰まった時ほど休んでいこう。 普通に、寝坊。30か40分遅れての参加で焦りが。。もう少し前に仮眠をとる…

Javaの解答例:学習記録:A37 - Travel 2 , 競技プログラミングの鉄則

はじめに 自分用の備忘録。 ポイント 部分に分解して、答えへの寄与度を求める。イメージは、モテる男性の特徴を知性、ユーモア、外見、年収に分解して、モテに対してどれくらいモテに重要なのかを求めるのと近いね。 はじめに 問題 解答例 自分が書いた間違…

Javaの解答例と記録:A54, Map, 競技プログラミングの鉄則

はじめに 自分用の備忘録。 目次 はじめに 目次 問題 問題のポイント 問題の解答例 解答例その2 参考文献 問題 atcoder.jp 問題のポイント 連想配列を使うこと 入力値には2つのタイプがあるので、それを処理する。例えば 今回の場合は、1と2の場合がある。…

Javaの回答例:C - One Time Swap , モノグサプログラミングコンテスト2024(AtCoder Beginner Contest 345)

はじめに 自分用の備忘録。今回のC問題は難しかったな。 目次 はじめに 目次 memo 問題と解説 解答例 memo 考察テクニックの一つとして例から考える方法がある。具体的には、例から手を動かしながら答えを算出することで、問題の法則性が見え、その結果、工…

【随時更新】Visual Studio のお役立ちショートカット集

はじめに ショートカット一覧 はじめに 自分用の備忘録。 ショートカット一覧 「Shift+Alt+a」・・・複数行コメント、コメントブロック、複数行にわたる説明を書きたいなー Java /* * これはブロックコメントです。 * 複数行にわたる説明を書くことができま…

Javaの解答例:C - A+B+C, トヨタ自動車プログラミングコンテスト2024#3(AtCoder Beginner Contest 344)

はじめに 問題文と公式の解答 メモ 解答例 Java 解答例 2 公式をJaavに変換 はじめに 問題文と公式の解答 atcoder.jp atcoder.jp メモ 事前に計算しておくことがコツ。制約から問題の性質を考えることもできるよねー。今思うのはとりあえず色々な道具知って…

Javaの解答例:B - Substring, AtCoder Beginner Contest 347

はじめに 問題文と公式解説 解答例 自作 解答例 公式C++をJavaへ はじめに 自分用の備忘録、これを後で振り返ってイメトレできるように! 自分の中のレパートリー、コードのお道具箱を増やしていくイメージ。 問題文と公式解説 atcoder.jp atcoder.jp 解答例…

Javaの解答例:A - Divisible, AtCoder Beginner Contest 347

はじめに 問題文と公式解答 解答例1 はじめに 備忘録用。これを見て通勤電車の中でイメトレ中です。 問題文と公式解答 atcoder.jp atcoder.jp 解答例1 ステップ 与えられた数を格納 取り出す もし倍数なら 割った値を新しいものに格納 最後に出力 import j…

Javaの解答例:C - Ideal Holidays , AtCoder Beginner Contest 347

問題文 と 解説 解答例 1 メモ 解答例 2 メモ 問題文 と 解説 問題文 atcoder.jp 解説 YouTube www.youtube.com 解答例 1 import java.util.*; public class Main { public static void main(String[] args) { Scanner scanner = new Scanner(System.in);…

Javaの解答例:A - Yay! , HUAWEI Programming Contest 2024(AtCoder Beginner Contest 342)

はじめに 問題と公式の解答例 解答例(公式C++をJavaに変換) メモ 自作の解答例 メモ はじめに 自分用の備忘録。たまにポイントが書かれている。 それに加えて音声入力の実験を行っています(笑) 問題と公式の解答例 A - Yay! 問題 atcoder.jp 解答例 atco…

Javaの解答例:ABC086C - Traveling , AtCoder Beginners Selection

はじめに 問題文と公式の解答例(C++) 解答例(Java) メモ 解答例 2 参考文献 はじめに 自分用の備忘録。 この問題のポイント 時間と距離の偶数、奇数は一致している必要がある!1つ前の交差点と目的地の交差点が番号を振ると偶数と奇数で絶対に逆になる。…

Javaの解答例:ABC049C - 白昼夢 , AtCoder Beginners Selection

はじめに 問題文と公式の解答(C++) 解答例 メモ はじめに 自分用の備忘録。逆から読むとすべて違う文字になるのがポイント。だから、後ろから解いていこう。でも、プログラム的には後ろからってめんどくさい。だったら、もともとのやつと、選択肢をリバー…

Javaの解答例:ABC085C - Otoshidama , AtCoder Beginners Selection

はじめに 問題文と公式解説 解答例 メモ はじめに 自分用の備忘録。うらやましい問題です。問題文に出てくる彼、設定によってはめっちゃくちゃお金もらってます。 問題文と公式解説 問題文 atcoder.jp 公式解説 atcoder.jp blog.hamayanhamayan.com 解答例 i…

Javaの解答例:B - Piano , ユニークビジョンプログラミングコンテスト2024 春(AtCoder Beginner Contest 346)

はじめに 自分用の備忘録です。今回の問題の取り方としては十分に長い文字列を用意しちゃって数えるか方法と周期性を利用して解く方法の二通りがありますね。今回は周期性を利用して解法についてメモを残しています! ポイント解説 12文字あって、それが連続…

Javaの解答例:C - Σ , ユニークビジョンプログラミングコンテスト2024 春(AtCoder Beginner Contest 346)

はじめに 問題文 解答例 メモ 参考文献 はじめに 自分用の備忘録です。 問題文 下記のリンクを参考にしてください。1からNまで全部足そう!でも、このリストの中にある数は足さないでね!っていう問題です。 atcoder.jp 解答例 import java.util.*; public …